2004年10月26日 (火)

新潟県中越地震 災害用伝言板

新潟県中越地震 災害用伝言板
 http://www.niigata-inet.or.jp/cgi-bin/saigai/yybbs.cgi

新潟県中越地震に関する公共情報など 
http://www.niigata-inet.or.jp/sougou/saigai/index.html

● 新潟県中越地震の緊急救援物資、義援物資の受付・問合せ先
● 新潟県中越地震災害義援金の納入・問合せ先
● 新潟県中越地震 災害ボランティア情報

2004年10月14日 (木)

IEの累積的セキュリティ修正パッチが深刻度“緊急”で公開

 マイクロソフトは13日、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、 Internet Explorer(IE)用の累積的な修正パッチ「MS04-038」を公開した。深刻度は“緊急”。このほか10本(うち“緊急”が7本)の修正パッチが公開されています。

詳細はこちら

2004年9月22日 (水)

不当請求に小額訴訟や支払督促などの新たな手口

身に覚えのないWebサイトからの請求や、利用料金以上の請求などの不当請求の被害が後を絶たない。そうした不当請求に対して、国民生活センターなどでは「絶対に返信したり、自分から連絡してはいけない」と注意を呼びかけているが、無視するだけでは不利益を蒙ってしまう小額訴訟を利用した新たな手口も発生している。

impress

2004年9月15日 (水)

MS04-028 WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にJPEG処理の脆弱性

マイクロソフトは15日、JPEG処理(GDI+)のバッファオーバーランにより、任意のコードが外部から実行されてしまう脆弱性のセキュリティ修正プログラム「MS04-028」を発表した。深刻度は“緊急”で、Windows Updateなどでダウンロード可能。Windows Server 2003/XPに加え、Office System 2003/XP、Visio 2003/2002、デジカメスタジオ Version 2003/2002/9、Digital Image Pro version 2003/9、Digital Image Suite version 9などで影響を受ける。

マイクロソフト

2004年8月 4日 (水)

ウイルスバスターは正しく動いていますか?

ウイルスバスターを入れているのにウイルスに感染した!? ということのないようウイルスバスターが正しく使われているかどうかを確認する方法を紹介します。
 http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/monthly/special/

更新手続きを忘れていますと、新しいウィルスに感染する危険があります。

2004年7月20日 (火)

Beagle最新亜種

ウイルス対策ベンダー各社、感染力“高”のBeagle最新亜種を警告がでています。詳細はこちら

2004年7月16日 (金)

雷対策はだいじょうぶ?

梅雨明けとともに北関東は雷のシーズンになりまた。先週の栃木、群馬両県で雷があり、近くに落雷した訳ではないのに、ADSLや電話回線が壊れたケースが続発しております。
この時期、NTTもADSLモデムも代替品がなくなりますので、数日以上もネットを利用できないケースもでてきますので、ユーザ各位、雷対策をご検討ください。

参考URL
 雷情報はここで確認できます 東京電力

 雷対策あれこれ
  http://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/thunder.htm
  http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/008/

  
  

2004年5月17日 (月)

中小企業特別委託事業に係る受託企業の募集

★中小企業特別委託事業に係る受託企業の募集について

 厳しい雇用情勢の改善を図るため、栃木県及び市町村では、新たな雇用の創出等を図る公共業務を企画し、「緊急地域雇用創出特別事業」として民間企業等に委託して実施しておりますが、このうち、特に経営環境の厳しい中小企業に委託先を限定した「中小企業特別委託事業」を、平成16年度も実施することとしております。

続きを読む »

2004年5月13日 (木)

Microsoft社より5月のセキュリティ情報が公開されました(MS04-015)

【セキュリティ情報の内容】
Microsoft社より5月のセキュリティ情報が公開されました(MS04-015)。

最大深刻度は「重要」です。
今後、この脆弱点を利用した攻撃が発生することが考えられます。
脆弱性情報に記されているURLを参照して、セキュリティ修正プログラムの適用、
又は代替策の実施を行ってください。

続きを読む »

2004年5月 6日 (木)

マイクロソフト、IE上で利用できる「Sasser」の検知・駆除ツール発表

マイクロソフト、IE上で利用できる「Sasser」の検知・駆除ツール発表

 マイクロソフトは4日(米国時間)、Internet Explorer(IE)上で利用可能な、ウイルス「Sasser」の検知および駆除ツールを発表した。同日発見された「Sasser」の亜種「Sasser.D」にも対応している


Sasserについての解説ページ
Sasser検知&駆除ツール(英文)